東洋医学では、身体は小さな宇宙といわれています。その身体の内外に経絡を、いわゆる「気」が小川のように流れ、からだを廻っています。
「気」なんて!!と思われる方は、エネルギーの流れをイメージしてください。それぞれの流れは内臓と深く関係があり、「病」とは、その流れがごみでよごれたり、堰とめられたりして上手く流れなくなった状態をいいます。
中国4000年の叡智といわれる、鍼、灸、指圧はその「気」の流れの滞りをなくし、小川を豊かに、それぞれの命のリズムにとりもどすのを手助けします。
腰が痛い、肩が痛いという症状は、腰、肩などのパーツに問題が有るのでは無く、その小川の流れ、「気」の流れ全体になにか歪みが起っているのです。
症状によって、鍼、灸、指圧、マッサージ、手技等をとりまぜて、身体のバランスを戻していきます。
鍼は痛いもの、お灸は熱いものというイメージがありますが、ここちのよい治療をめざしています。
特に足・脚・腰の治療をご必要となさる方は、ぜひ一度お試しください。
★ 鍼・灸、そして気功を取り入れた独自の東洋医学療法を用いて、バランスのとれた身体、健康をめざしています。
鍼灸の相談無料 電話:03−3266−8750
疲労感 倦怠感
目の疲れ 首肩のこり
痛み 腰痛 膝痛
自律神経失調症
便秘・下痢
アトピー性皮膚炎
捻挫・打撲
冷え性 月経困難(痛) 更年期障害
不眠症
変形性関節症 慢性関節リウマチ
夜尿症
スポーツ障害
ダンス障害
鍼・灸・指圧・スポーツマッサージをお考えください。